他人のことなんて
2002年6月18日他人が何をしているか なんて気にならないのに、
「他人が自分をどうみているか」は
すごく気になったりする。
自意識過剰なんだろうな。
みんな私のことなんてそんなに見てないのに・・。
夕方ダイエーに行ったら、電気売り場にすごい人だかりが。ワールドカップを見ている人たちだ。100人以上はいたんじゃないかなぁ。
まるで会場で応援しているかのように、試合の流れに一喜一憂。別の売り場を見ていた私のところに「ニッポン!チャチャチャ!!ニッポン!チャチャチャ!!」の応援が届いてきて、すごいなぁって思ってた。
いつも思うんだけど、知らない人どうしなのにこうやって心が一つになれるきっかけって、すばらしいなぁ。(私の場合、スポーツじゃなくてコンサートだったりするんですけどね(^^;)
そのあとの報道で「ニッポンは1−0で惜しくも敗退いたしました」って言ってるの聞いて、敗「退」って表現はどうかなぁってちょっと思った。確かに敗けて 退くことになったけれど、スポーツやってる人には勝ち負けは関係ないってとこあるだろうから。国をあげて応援してたって意味では残念な結果だったんだろうけど(^^ゞ
とにかく、お疲れ様でした!!
「他人が自分をどうみているか」は
すごく気になったりする。
自意識過剰なんだろうな。
みんな私のことなんてそんなに見てないのに・・。
夕方ダイエーに行ったら、電気売り場にすごい人だかりが。ワールドカップを見ている人たちだ。100人以上はいたんじゃないかなぁ。
まるで会場で応援しているかのように、試合の流れに一喜一憂。別の売り場を見ていた私のところに「ニッポン!チャチャチャ!!ニッポン!チャチャチャ!!」の応援が届いてきて、すごいなぁって思ってた。
いつも思うんだけど、知らない人どうしなのにこうやって心が一つになれるきっかけって、すばらしいなぁ。(私の場合、スポーツじゃなくてコンサートだったりするんですけどね(^^;)
そのあとの報道で「ニッポンは1−0で惜しくも敗退いたしました」って言ってるの聞いて、敗「退」って表現はどうかなぁってちょっと思った。確かに敗けて 退くことになったけれど、スポーツやってる人には勝ち負けは関係ないってとこあるだろうから。国をあげて応援してたって意味では残念な結果だったんだろうけど(^^ゞ
とにかく、お疲れ様でした!!
コメント